sustainablefoodasia

【SFIP】5月・POPUPメニューのご紹介

Sustainable Food Asia株式会社の運営するSustainable Food Museum(東京都港区)では、毎月サステナブルな食の未来に貢献する素敵なブランドとコラボし、期間限定メニューをお届けしています。✨

5月のPOPUP企業はこちらの3社です。

EF Polymer株式会社

株式会社オリゼ

クオンクロップ株式会社

5月は、上記3社を取り上げてレジ周辺にて紹介しつつ、コラボメニューも提供しています。

 

POP UPメニューのご紹介

🔸【オリゼヨーグルトパフェ 】
  - 使用食材:オリゼグラノーラ(オリゼ)

オリゼのグラノーラを使ったパフェ。
オリゼ甘味料(米麹発酵糖分)は米麹から作る砂糖代替甘味料なので、罪悪感なくお召し上がりいただけます。

グラノーラはプレーンとバナナココナッツからお選びいただけます。

🔸【オリゼ甘酒を使ったレモネード】
  - 使用食材:オリゼ甘酒(オリゼ)

レモネードは、オリゼのフルーツ甘酒を使ったドリンク。さっぱりした程よい甘さで飲みやすく、これからの蒸し暑い時期にもぴったりです!

美味しく食べることが未来につながる。おいしさ(これは大前提)と健康に加えて、地球のことを少し気にかけてみる、そんな体験を提供できるカフェを目指しています。

今月の限定メニューもぜひ楽しみにお越しください。

📍 提供期間:5月1日〜5月30日 10:00〜17:00
📍 提供場所:Sustainable Food Museum
(Google Map: https://g.co/kgs/rp9p6jo

 

POP UP企業のご紹介

🔸【MYエコものさし】(クオンクロップ株式会社)

~次世代に多様かつ持続可能な「食と農」をつなぐ~

「食と農」分野における環境負荷を可視化し、サステナビリティを推進するソリューション「MYエコものさし」を提供する企業です。

食品・食材の生産から消費までの過程における環境負荷を温室効果ガス排出量や生物多様性など10以上の指標で可視化し、生産者や事業者の環境配慮を評価・発信することでサステナブルな消費を促進しています。

 

 

~独自技術により水不足を中心とした世界の環境問題の解決を目指す~

果物の皮や搾りかすなどの作物残滓から作られた100%オーガニックの超吸水性ポリマー。

農業の保水剤として、乾燥地での作の生育を助けるだけでなく、土壌の保肥力も向上させます。

<Sustainable Food Museum 5月のメニュー>

 

 

弊社では、今後もサステナブルな食領域に取り組む方々と手を取り合い、次世代へと繋がる持続可能な食産業の基盤を構築することを目指し邁進してまいります。

定期的にニュースレターの配信も行っておりますので、
ご希望の方はお気軽にメール等でお問い合わせください。

 

Sustainable Food Asia運営施設

Sustainable Food Museum

所在地: 東京都港区西新橋1丁目17ー8 1F
電話番号: 080-1479-7886
メール:info@sustainablefoodasia.com
    MAP: https://maps.app.goo.gl/FoBjoP11L1NjMbbY9
    URL: https://www.sustainablefoodasia.com/sustainablefoodmuseum

Sustainable Food Lab

所在地: 東京都港区西新橋1丁目20ー10 サンライズ山西ビル1F・4F   
メール: info+sfl@sustainablefoodasia.com
    MAP: https://maps.app.goo.gl/8n7CBHtH5usAbpNC8
    URL: https://www.sustainablefoodasia.com/sustainablefoodlab