sustainablefoodasia

【プレスリリース】アジア最大級の中高生向け学会「SCIENCE CASTLE in Malaysia 2025」にサポーティングパートナーとして参画

Sustainable Food Asia株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:海野慧、以下SFA)は、2025年7月31日にマレーシア・クチンのMakeramai Makerspaceにて開催された、株式会社リバネス(本社:東京都新宿区、代表取締役グループCEO:丸幸弘)主催の中高生向け研究大会「SCIENCE CASTLE in Malaysia 2025」において、サポーティングパートナーとして参画いたしました。代表取締役の海野、マレーシア支社CEOのBoonLee Chiamが大会審査員を務めました。

SCIENCE CASTLEは、研究活動に取り組む中高生が、自らの問いを見つけ、深め、社会に発信することを支援する、アジア最大級の中高生向け学会です。株式会社リバネスが2012年に日本で立ち上げ、現在では日本国内のみならず、シンガポール、マレーシア、フィリピンなどアジア各国にも広がり、国境を越えた研究交流が行われています。本大会では、生物・化学・工学・環境・食など幅広い分野の研究が発表され、企業や大学、研究機関といった多様なステークホルダーとの接点が生まれる場となっています。

7月31日に開催された「SCIENCE CASTLE in Malaysia 2025」では、マレーシア国内の中高生を中心に多数の研究チームが参加し、「科学技術を活用して社会課題に挑む」ことをテーマに、多様な探究成果が発表されました。発表内容は、食品ロスや昆虫食、地域資源の活用、環境保全、生物多様性など、身近な課題と科学を結びつけたものが多く、各チームは独自の視点で課題解決に向けた研究を行いました。また、学生・教育関係者・企業・大学研究者が一堂に会し、研究発表だけでなく、ブース展示や講評、ワークショップを通じた双方向の交流が行われ、国際的な学びと発信の場となりました。

今回SFAは、ポスター発表の中から食の社会課題に挑むチームとして、SMK Linggaチームを選出しました。SMK Linggaチームは、おからの再利用により栄養価の高いマフィンにアップサイクルする案を発表しました。

ポスター発表の中からSFAが選出したチームSMK Lingga

プレスリリース全文はこちら

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000097540.html

Sustainable Food Asia運営施設

Sustainable Food Museum

所在地: 東京都港区西新橋1丁目17ー8 1F
電話番号: 080-1479-7886
メール:info@sustainablefoodasia.com
    MAP: https://maps.app.goo.gl/FoBjoP11L1NjMbbY9
    URL: https://www.sustainablefoodasia.com/sustainablefoodmuseum

Sustainable Food Lab

所在地: 東京都港区西新橋1丁目20ー10 サンライズ山西ビル1F・4F   
メール: info+sfl@sustainablefoodasia.com
    MAP: https://maps.app.goo.gl/8n7CBHtH5usAbpNC8
    URL: https://www.sustainablefoodasia.com/sustainablefoodlab